乳頭保護器を買ってみた

授乳トラブル。乳頭が切れた
新生児の時期、ずっとおっぱいを吸われっぱなしで、乳首の根もとの皮膚が痛くなったこと、ないですか?
また、赤ちゃんの月齢があがって歯が生えだしたとき、ガリっと噛まれて傷が出来たこと、ないですか?
じつはわたしはまだありません。
でも、持っています。乳頭保護器。お守りみたいなものです。
何故かというと、わたしがすぐに乳腺炎になってしまう体質だったからです。
授乳間隔が開いてしまうと(4,5時間とか)、絶対に乳房が赤くなって、がちがちに張ってくるのです。
で、もしも、我が子が自分の乳房を「ガリッ」とやって傷が付いてしまったら…?
それが真夜中におこったら…?
病院にも行けない。乳腺炎が怖いから、きっと授乳を止めることはできない。
なんとか対策をとらねば~。
というわけで、買ったのです。

乳頭保護器はこういうアイテムです

半円形になってます。なぜ半円かというと、授乳時に赤ちゃんの鼻に当たったりしないため。
乳頭保護器っていうのは、うすいシリコンの膜みたいなものです。
それを乳頭の先にかぶせます。そのまま、赤ちゃんに授乳をするのです。
先部分には穴が何個かあいているので、母乳はそこから飲むことが出来ます。
傷口に直接お口が当たらないので、傷の痛みも和らぎますし、治りも早いのです。
また、これは「乳首に傷がある」ような場合だけでなく
- 陥没乳頭気味
- 乳頭が小さすぎて、赤ちゃんが母乳を飲みづらい
場合にも使えます。

お守り代わりに
いつ乳首に傷が出来るか分かりません。 ですので、お守り代わりに、一つ持って置いてもいいかもしれませんね。
そうそう。 これ、MサイズとLサイズ、ハードタイプがあるのです。
乳首の両方が同じサイズというわけではないと思います。なので、私はMとLの両方を購入しました。
